• 安く求⼈を強化したい

    無料求⼈パック

  • 継続して求⼈効果を上げたい⽅

    求⼈コンサルティング

  • 応募率を上げたい⽅

    求人動画作成

  • Instagramなどを活⽤して求⼈をしたい

    求⼈SNS代行

  • ⾯接設定の⼿間を省きたい

    応募受付代⾏

  • 会社概要
  • 業務案内
  • 取り組み
  • アドカスタムニュース

BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>【働く人全員の才能が伸びるツール!】働き甲斐UPは離職率低下につながります

前回のブログでは
日本No.1の求人社が運営する
日本屈指の有名求人媒体さえも
”アグリゲーション化していく”
ということをお伝えしましたね。

アグリゲーション化していくということは
簡単に言うと...
「読者に求められる求人じゃないと
応募が来なくなる」
ということです!

今、求人で苦労している企業さんは
これからもっと苦労する可能性が
高いということです。

”誰か退職したらまた募集を出せばいいや”
そんな時代ではなくなるんです。

今後は
「ウェルビーイングを目指した会社経営」
が非常に大事になってきます。

それは給与を上げたりとか
福利厚生を整えるということ
だけではありません。

「社内コミュニケーションや
人材の能力開発に
会社がどれだけ関われるかが
働き甲斐アップにつながる」
と思っています^_^

そしてそれが離職率の低下にも
つながります!



さて、ここで...
ウェルビーイングを目指した会社経営
の一環として

日本アドカスタムのスタッフも体験している
タレントらくだ
をご紹介します!

タレントらくだは
社長、管理職、役員も含む
働く人全員の才能を
伸ばすツールなんです!


タレントらくだ様ホームページはこちら


タレントらくだ ✕ 日本アドカスタム
インタビュー動画はこちら!



人間にはそれぞれ個性があり、
得意なこと、不得意なこと、
行動や思考パターンなどが違います。

私、林田で言いますと...
事務的なお仕事は
そんなに得意ではありません^_^;

会社を運営するにあたり
私のような人材ばかりだと
いわゆる管理部門的な業務が
回らなくなってしまいます。

営業目線で考えると
私のような人間がいたら
いいかもしれないけれど、
経理や事務などの部門においては
私とは違う特性の人が
仕事をした方がいいわけです。

まずそのような「特性」を把握して
人員を配置することで
その人に合った仕事内容を
任せていくという
組織経営が可能になります!

そうすると...
「どうしてあの人はこういうことが
できないんだろう」
とか
「どうしてこういうミスをするんだろう」
という会話が減るんです。

「こういう特性があるからあの人には
この仕事は向いていないんだろう。
じゃあその代わりに
この違う仕事を任せてみよう!」

というようなポジティブな発想が
社内で生まれます^_^



弊社がタレントらくだを導入して

最も良かったところが二つあります!

一つ目は
どういう人を採用するのかという
視座の部分で
求職者の特徴や思考パターンを
見ながら採用活動するようになったこと。

二つ目は
社内のコミュニケーションが変わったこと。
”お互いを理解しよう、特徴を理解しよう”
という歩み寄りの精神が
組織に生まれました。


タレントらくだの良いところは
他にもたくさんあります!

今後のブログでもどんどん
発信していきたいと思います!

タレントらくだの担当者の方を
ご紹介することもできますので、
ご興味がありましたら
ぜひ林田までお問い合わせください。



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • <ブログ>【Indeed PLUSのお話】効果はありますか?という質問にズバリお答えしています!
    BLOG

    <ブログ>【Indeed PLUSのお話】効果はありますか?という質問...

  • <ブログ>お悩み解決!【求人の修理屋さん】応募者のふりをして営業トークをし、アポを取りに来るATS販売業者ってどうなんでしょう?!
    BLOG

    <ブログ>お悩み解決!【求人の修理屋さん】応募者のふりをして営業トーク...

  • <ブログ>求人の修理屋さん番外編!【送迎ドライバーの採用事例】
    BLOG

    <ブログ>求人の修理屋さん番外編!【送迎ドライバーの採用事例】

一覧へ戻る