社員の才能が“見える化”されたら、職場はこう変わった!【日本アドカスタム】

本日は、日本アドカスタム
求人原稿チームのフジタさんから
お送りします。
こんにちは!
日本アドカスタム株式会社
求人原稿チームのフジタです。
以前のブログでもご紹介してきた
「タレントらくだ」さん。
今回は、私が実際に
「タレントダイナミクス(才能プロファイル診断)」を
受けた感想をお伝えします!
受けてみてまず感じたのは、
「なんでこんなに当たってるの?」
という驚きでした。
自分の考え方や動き方が
そのまま言葉になっていて、
しかも「これって長所だったんだ!」と
気づける部分まで出てきたんです。
タレントダイナミクスの仕組みは
とてもシンプルです。
人の才能を
ダイナモ・ブレイズ・テンポ・スチールの
4つの周波数に分け、
さらにクリエイター・スター・
サポーター・ディールメーカー・
トレーダー・アキュムレーター・
ロード・メカニックの
8つのプロファイルで整理します。

「自分はどのタイプで、
どんな場面で力を発揮するのか」が
直感的にわかるのが大きな特徴です。
社内でも結果を共有しているのですが、
これがかなり役立ちました。
日本アドカスタムは
全員がリモート勤務ですが、
普段顔を合わせないメンバーとも
「この人はこういう強みがあるからお願いしよう」
「ここは苦手そうだからフォローしよう」
と自然に思えるようになり、
チームの動きがスムーズになったんです。
社員の才能が見えると、
コミュニケーションも変わるし、
仕事が前に進みやすくなる。
これは実際に体験しないと
なかなか伝わらない感覚かもしれません。
私自身、受けてみて
「自分を知る」ことが
こんなに大きな気づきになるんだと
実感しました。
タレントダイナミクスは、
経営者の方にとっても
社員一人ひとりを
より深く理解するためのヒントが
たくさん詰まっていると感じます。
社員の強みが見えることで
チームの関係性が変わり、
組織全体が前向きに動き出す――
そんな変化を、私たちも実感しています。
ご興味をお持ちの方は、
林田までお気軽にお問い合わせください。
タレントらくだ様を
ご紹介させていただきます!
【特典付き】才能診断テストと詳しい解説
▼お試し無料相談はこちら

求人のご相談やお困りごとなどがありましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。
求人広告・採用支援・応募受付代行
【日本アドカスタム株式会社】
採用支援コンサルタント
林田 岳広
もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。
YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」



