【おさらいしよう!】アグリゲーション求人や有料広告の仕組み/日本アドカスタムだからできること【日本アドカスタム】

これまで何度もブログ等で
Indeedをはじめとした
アグリゲーション求人サイトの
仕組みを解説してきました。
今年7月に出版しました書籍
「採用コスト削減 求人広告に金はかけるな!:
求人業界歴24年の私が教えるウェブ求人広告の闇」でも
アグリゲーションの仕組みを利用し
コストをかけずに採用をするテクニックを
お伝えしております。
ですが、何度説明を聞いても、
このような求人業界の仕組みを理解するのは
とても難しいことだと思います。
先日オンラインでセミナーを
させていただく機会がありましたので、
今回はその内容をお届けいたします!
こちらのセミナーでは
イチからわかりやすく
お話しさせていただきました^_^
「もう一度しっかり聞いて理解したい」
「今までの復習もかねて聞いてみたい」
「日本アドカスタムではどんな
求人サービスを展開しているの?」
そんな方もぜひ一度
こちらの動画をご覧ください!
今や求人の主流となっている
アグリゲーション求人
(Indeed、求人ボックス、
Yahoo!しごとカタログ、
Googleしごと検索、スタンバイなど)は
クローラーと呼ばれるロボットが
情報を取り込んで、
サイトに来た人それぞれに
情報を見せています。
その表示される情報は
見る人によって結果が変わります。
これがアグリゲーション求人の
一番のポイントです。
見る人によって結果が変わる
わけですから、
有料広告を使ったからといって
上位表示するわけではありません!
日本アドカスタムでは、
掛け捨て型の無駄な広告費を
使うのではなく、
動画やSNSとうまく連携させて
Web上に資産が残るような
求人活動のお手伝いをしています!
詳しくはぜひセミナー動画をご覧ください🎦
求人のご相談やお困りごとなどがありましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。
求人広告・採用支援・応募受付代行
【日本アドカスタム株式会社】
採用支援コンサルタント
林田 岳広
もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。
YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」



