<ブログ>【 BNIの1to1 】グリーンツダボクシングジム 本石会長とのお話!/スポンサーになることの意義って?
さて本日のブログは
日本アドカスタムが応援している
グリーンツダボクシングジムさんについて
お話しいたします。
こちらのメルマガでも何度か
ご紹介させていただいていますし、
グリーンツダボクシングジム本石会長の
メルマガも時々お届けしております^_^
日本アドカスタムでは
グリーンツダボクシングジムさんの
メルマガの制作・監修のほか、
YouTubeやSNS運用の
お手伝いをさせていただいております。
本石会長と私はBNI大阪東リージョンで
同じ志チャプターに所属しており、
今回、1to1(ワントゥーワン)を
させていただきました!
※BNIの1to1(ワントゥーワン)とは、
メンバー同士が互いのビジネスや
個人について深く理解し、
信頼関係を築くための重要な活動です。
(この形式のミーティングは、
リファーラル(紹介)を促進するための
基盤を作ることを目的としています)
今回はその1to1の様子をお届けします!
ぜひこちらの動画をご覧ください
日本アドカスタムの名前が
グリーンツダボクシングジムさんの
ユニフォームに!!
4月29日に開催された試合から
ユニフォームに日本アドカスタムの
ロゴを入れていただいております!
とても嬉しく思っています^_^
グリーンツダジムさんのユニフォームには
協賛されているスポンサー企業のロゴが
貼られています。
スポンサーになることで
企業のイメージアップや
福利厚生として試合観戦ができるなど
色々なメリットがあります!
もちろんそのようなメリットは
求人においてもプラスに働きます。
本石会長は枚方在住で
京阪沿線の地区などは
特に太いパイプをお持ちです。
”地元のジムを応援したいな”
という気持ちから応援してくださる
スポンサー企業がさらに増えたらいいなと
個人的にも思っています。
まさに「世界」を目指している
グリーンツダジムさんを
私も、日本アドカスタムとしても、
今後も応援していきたいです!
選手たちのセカンドキャリア
グリーンツダジムさんでは
スポンサー企業様とタイアップして
選手たちのセカンドキャリアのための
セミナーを実施されています。
この取り組みは各種メディアでも
取り上げられたそうです!
プロボクサーの選手たちは
引退後の人生が長いので、
引退した後のことを考えて企業様と関わり
このような取り組みをされている
グリーンツダジムさんは
素晴らしいなと感じています。
まだまだここでは書ききれないほど
本石会長にはボクシングに
関する質問にもたくさん
お答えいただいています!
ぜひ動画でご覧ください!
私と1to1してくださり
公開の許可をいただけた方は、
お話しした内容を
このようにYouTubeチャンネルで
配信させていただきます^_^
弊社の既存顧客や
いつも読んでいただいている
読者のみなさまに向けて
その内容をお届けいたします!
ぜひコラボしたいという方、
一緒にビジネスを盛り上げて
拡大していきたいという方が
いらっしゃいましたら、
林田までお声がけいただけたらと思います。
お気軽にお問い合わせください。
もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。
YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」