BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>採用ページの原稿の並び、応募効果に影響は?

さて本日は
採用ページの原稿の並びについて。
エアワークやエンゲージの採用ページにおいて、

求人原稿の掲載の順番を
気にされる方がいらっしゃいます。
しかし、結論から言うと、
採用ページの原稿の順番を整える必要はありません。

なぜなら求職者の多くが
例えば「淀川区 営業」や
「webデザイナー 求人」などというように
会社名ではなく職種名で検索するためです。

検索結果には、エアワークやエンゲージの
求人原稿がAIによって取り込まれ、
求職者に合わせた結果が表示されます。

作成したエアワークやエンゲージなどの
採用ページで応募が発生するのではなく
求人原稿を取り込んだ
Indeed経由で応募が発生します。

そのため、採用ページ内の求人の順番を調整しても、
応募効果にはまったく影響がありません。

このことから、日本アドカスタムでは、
採用ページの掲載順を整えることに
時間をかけるのではなく、
専門的な知識を活かし、
クライアント様の応募効果を高める施策に
注力することが最も重要だと考えております^_^

動画でも説明しています
ぜひご覧ください




もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • <ブログ>掲載終了すると無料で勝手にエージェント案件に切り替わる!?気をつけてください!
    BLOG

    <ブログ>掲載終了すると無料で勝手にエージェント案件に切り替わる!?気...

  • <ブログ>有料広告を使っているのに応募者がターゲットからズレている!?どういうことかご説明します!
    BLOG

    <ブログ>有料広告を使っているのに応募者がターゲットからズレている!?...

  • <ブログ>【本日開始!】求人テク本を世に届ける挑戦。クラウドファンディングスタート!
    BLOG

    <ブログ>【本日開始!】求人テク本を世に届ける挑戦。クラウドファンディ...

一覧へ戻る