BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>採用ページの原稿の並び、応募効果に影響は?

さて本日は
採用ページの原稿の並びについて。
エアワークやエンゲージの採用ページにおいて、

求人原稿の掲載の順番を
気にされる方がいらっしゃいます。
しかし、結論から言うと、
採用ページの原稿の順番を整える必要はありません。

なぜなら求職者の多くが
例えば「淀川区 営業」や
「webデザイナー 求人」などというように
会社名ではなく職種名で検索するためです。

検索結果には、エアワークやエンゲージの
求人原稿がAIによって取り込まれ、
求職者に合わせた結果が表示されます。

作成したエアワークやエンゲージなどの
採用ページで応募が発生するのではなく
求人原稿を取り込んだ
Indeed経由で応募が発生します。

そのため、採用ページ内の求人の順番を調整しても、
応募効果にはまったく影響がありません。

このことから、日本アドカスタムでは、
採用ページの掲載順を整えることに
時間をかけるのではなく、
専門的な知識を活かし、
クライアント様の応募効果を高める施策に
注力することが最も重要だと考えております^_^

動画でも説明しています
ぜひご覧ください




もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • 【お客様からの嬉しいお声をご紹介!】 無料求人パック・採用コンサルティング・求人動画の組み合わせで、採用成功☆
    BLOG

    【お客様からの嬉しいお声をご紹介!】 無料求人パック・採用コンサルティ...

  • 【書籍出版御礼】夜景と笑顔に包まれた書籍出版記念交流会、ありがとうございました
    BLOG

    【書籍出版御礼】夜景と笑顔に包まれた書籍出版記念交流会、ありがとうござ...

  • 「会社が見える!」ドローン×VRで伝えるバーチャル会社訪問
    BLOG

    「会社が見える!」ドローン×VRで伝えるバーチャル会社訪問

一覧へ戻る