• 安く求⼈を強化したい

    無料求⼈パック

  • 継続して求⼈効果を上げたい⽅

    求⼈コンサルティング

  • 応募率を上げたい⽅

    求人動画作成

  • Instagramなどを活⽤して求⼈をしたい

    求⼈SNS代行

  • ⾯接設定の⼿間を省きたい

    応募受付代⾏

  • 会社概要
  • 業務案内
  • 取り組み
  • アドカスタムニュース

BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>お悩み解決!【求人の修理屋さん】応募者のふりをして営業トークをし、アポを取りに来るATS販売業者ってどうなんでしょう?!



さて、今回のブログは
お客様からいただいた求人のお悩みに
林田がお答えする
【 求人の修理屋さんシリーズ 】

求人を出す際に気をつけるポイント
最近の応募者の傾向
求人媒体選びやコツなど
業界や職種別にお悩みを解決していきます!



応募者のふりをして営業トークをし
アポを取りに来るATS販売業者って
どうなんでしょう?!

採用ページ管理システムは
Indeedや求人ボックスに載るよ、と
営業トークをしながら
応募者のふりをして電話営業をして
アポを取ってくる業者がいます。

こういった業者ってどうなんでしょうか?



Instagramでもお悩み解決しています!
ぜひご覧ください ^_^

Instagramはこちら
↓ ↓ ↓





林田の答え
実は我々の会社にも
応募者のふりをしてアポを取ってくる
ATS販売業者がいました。

そんな会社とは契約しちゃダメです。

そもそも営業が上手いだけで
ATS運用するノウハウも多分ないと思います。

応募者のふりをしてアポを取ってくるなんていう
とんでもない手を使ってくる業者とは
絶対契約しちゃダメです。

おすすめしないです。
お金の無駄です。



いかがでしたか?
今後もお客様のお悩みを
一つ一つ解決していきます!

何か質問やご相談などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • <ブログ>【Indeed PLUSのお話】効果はありますか?という質問にズバリお答えしています!
    BLOG

    <ブログ>【Indeed PLUSのお話】効果はありますか?という質問...

  • <ブログ>求人の修理屋さん番外編!【送迎ドライバーの採用事例】
    BLOG

    <ブログ>求人の修理屋さん番外編!【送迎ドライバーの採用事例】

  • <ブログ>林田が自信を持ってオススメする【タレントらくだ】導入してみて実際どうなの?
    BLOG

    <ブログ>林田が自信を持ってオススメする【タレントらくだ】導入してみて...

一覧へ戻る