BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>【よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 】どうしてindeedでは求人が350万件しか表示されないのですか?

さて、本日は
〚 よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 〛

このシリーズでは
お客様からよくあるご質問に
わかりやすくお答えしていきます。
ぜひ求人の知識を深めていただいて、
参考にしてみてください!

それでは今回の質問です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 質問 Q. 】
どうしてindeedでは求人が
350万件しか表示されないのですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

動画でも解説しています。ぜひこちらもご覧ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 答え A. 】
そもそもネット上には
ハローワークの情報も含め何億件もの
求人情報がちらばっています。

indeedはその中から
合法な情報をクローリングして
吸い上げているわけです。
それが350万件しか表示されない
明確な理由はわかりません。

ただ、見る人によって
表示される350万件の求人情報の
結果は変わります。

あとはサイト評価の問題が
あるのではないかと思っています。

サイトを訪問してきた人が、
載っている求人情報数に対して
実際に応募に移る数が多いサイトは
当然Googleに評価されます。

ですが、日本は人口が減っていますから
表示される求人数が多くなってしまうと、
掲載されている広告数に対して
応募する総数が減ってしまうので
結果的に割合が減ってしまいます。

このことでGoogleからの
評価が下がってしまうので、
そうならないように
ある程度バランスの取れた数字が
350万件くらいなんじゃないかなと
私は仮説を立てています。



いかがでしたか?
今後もみなさんの為になる情報を
少しずつお届けできたらと思います。

何かご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください^_^



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • <ブログ>お悩み解決!【求人の修理屋さん】採用ページ管理システムのATS販売業者から 5年契約を勧められました・・・
    BLOG

    <ブログ>お悩み解決!【求人の修理屋さん】採用ページ管理システムのAT...

  • <ブログ>今後ますます必要になる「採用テクニック」/共同でセミナーを実施しませんか?
    BLOG

    <ブログ>今後ますます必要になる「採用テクニック」/共同でセミナーを実...

  • <ブログ>【無料オンラインセミナー】チームの生産性とモチベーションの向上が叶います!
    BLOG

    <ブログ>【無料オンラインセミナー】チームの生産性とモチベーションの向...

一覧へ戻る