<ブログ>【よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 】indeedで検索しても原稿が表示されないのはなぜですか?indeedが30日、求人ボックスが60日で原稿停止されてしまうのはなぜですか?
さて、本日は
〚 よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 〛
このシリーズでは
お客様からよくあるご質問に
わかりやすくお答えしていきます。
ぜひ求人の知識を深めていただいて、
参考にしてみてください!
それでは今回の質問です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 質問 Q. 】
indeedで検索しても原稿が
表示されないのはなぜですか?
indeedが30日、求人ボックスが60日で
原稿停止されてしまうのはなぜですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
動画でも解説しています。ぜひこちらもご覧ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 答え A. 】
indeedで社名検索をして
表示されていないときは、
クローリングされていない
ということなので、
何らかの形で審査が落ちているか
原稿の作り直しをした方がいいですね。
そういうことがあれば教えてください!
「indeedが30日、求人ボックスが60日で
原稿停止されてしまう」
こちらの件につきましては、
ご連絡いただきましたら
2~3日で対処いたします。
では、なぜこういうことが起きるのか?
ということですが、
各求人サイトは厚労省の許可を
もらって運営しているので、
古い求人がクローリングされたり
掲載されることのないように
指導が入っているからなんです。
例えば、数年前の
古い求人が載ってしまっていると
最低賃金を割っていることもあります。
古い求人情報を見て応募して
実際に働きだしてみたら
「条件が違う!」ということで、
トラブルになってしまうことも結構あります。
このようなトラブルの根っこにあるのが
求人広告なので、
各媒体ごとに決まった日数が経つと
原稿が停止するようになっているんです。
いかがでしたか?
今後もみなさんの為になる情報を
少しずつお届けできたらと思います。
何かご質問などございましたら、
林田までお気軽にお問い合わせください^_^
もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。
YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」