BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>【求人Q&Aシリーズ番外編 】indeedのリポストについて

さて、本日は
〚 よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 〛番外編!

本日の話題はindeedについて。

お客様から実際にいただいた
indeedに関するご質問がありますので
そちらを例にお話いたします^_^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 質問①】
求人をアップして一定期間経つと
掲載されなくなるので
求人を上げ直すとのことでしたが、
indeedでは昨今リポストによる投稿が
かなり厳しくなっているようですが...


【 答え】
弊社でindeedの直接投稿アカウントの
作成及び管理をしている数は
1年間で約400件くらいです。
その中でリポストが禁止になってしまう
パターンは約5割程です。

indeed側のポリシーでは
”リポストに関しては
次からは有料広告しか受けません”
としていますが、
実際は半分程はリポストできています。

ポリシーで言っていることと
起こっていることに違いがあるのは
謎ではありますが...

おそらく一定数の求人と、
コンバージョンが良い
読者が求めているような求人原稿を
クロールさせないと、
そもそも読者がindeedに訪問しなくなります。

そうするとGoogleからの評価が
落ちてしまうことにつながります。

なんだかんだでindeedも
検索エンジンの目を気にしているところが
あるんじゃないかと、
私は仮説を立てております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 質問②】
求人内容を見直すとリポストの
判定を受けることはないのでしょうか?

【 答え 】
まず弊社がやっている
”自動停止になった原稿を無料で再掲載をする”
というものは、
原稿修正をするということではないので、
リポストする段階でindeedから
「この求人は有料広告を使ってください」と
通知があった場合は
原稿の作り直しになります。
(この表示が出たらそれをしないと再掲載できない。)

この場合は無料求人パックの説明にある通り
原稿修正料金をいただくようにしています。

そもそも無料求人パックでは、
ATSと直接投稿アカウントの
2つのパターンでの求人原稿作成を
ルーティンとしてやっています。

〚 ATS 〛

エンゲージ、Airワーク

〚 直接投稿アカウント 〛

indeed、求人ボックス

「indeedのリポストができなくなったとしても
ATS(エンゲージやAirワーク)の求人原稿が
indeedにクロールされるから大丈夫ですよ」と
各お客様にもご説明しています。

要はindeed直接投稿の
審査が通らなくても、
ATSでの投稿がindeedに
クロールされて掲載されるということです。

現に弊社のお客様に来ている応募のうち
6~7割がATSからのものです。

日本アドカスタムの求人も
各ATSから応募があります。

ですからindeedで
リポストできなくなってしまうことは
そんなに拘るところではないです。
(時間をかけてきちんと審査を通せば良いです。)
これはぜひ覚えておいていただきたい
大事なことです。



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • <ブログ>【本日開始!】求人テク本を世に届ける挑戦。クラウドファンディングスタート!
    BLOG

    <ブログ>【本日開始!】求人テク本を世に届ける挑戦。クラウドファンディ...

  • <ブログ>【スタッフボイス】子育てと仕事を両立しながら輝く! 日本アドカスタムの頼れるチーフデザイナー・Oさんの素顔
    BLOG

    <ブログ>【スタッフボイス】子育てと仕事を両立しながら輝く! 日本アド...

  • <ブログ>【見直しが必要!】どんな求人サイトに情報が出ているか全て把握できていますか?
    BLOG

    <ブログ>【見直しが必要!】どんな求人サイトに情報が出ているか全て把握...

一覧へ戻る