BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>求人原稿の新着表示って自分でもできますか?

さて今回は
〚 よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 〛

このシリーズでは
お客様からよくあるご質問に
わかりやすくお答えしていきます。
ぜひ求人の知識を深めていただいて、
参考にしてみてください!

それでは今回の質問です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 質問 Q. 】
求人原稿の新着表示って
自分でもできますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

動画でも解説しています
ぜひご覧ください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 答え A. 】
新着表示にすると
求職者への求人原稿の表示数が
増えやすくなります。

ですが、前回のQ&Aシリーズでも
お伝えした通り、
各媒体の原稿審査が厳しいので
ご自身で新着作業をされると
審査に落ちやすくなってしまいます。

そして3~4週間は空けて
新着作業をしないと
”ニセ新着をしている”とみなされ、
こちらもまた審査に落ちてしまいます。

複製して作った新しい原稿を載せて
古い原稿を停止にするという作業だけでは、
新着表示はされません。
原稿の内容を変えないといけないのです。

新着表示をして
応募効果を出すということは、
簡単に見えるかもしれないですが、
実は結構手間な作業なんです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いかがでしたか?
今後もみなさんの為になる情報を
少しずつお届けできたらと思います。

何かご質問などございましたら、
林田までお気軽に
お問い合わせください^_^



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • <ブログ>【本日開始!】求人テク本を世に届ける挑戦。クラウドファンディングスタート!
    BLOG

    <ブログ>【本日開始!】求人テク本を世に届ける挑戦。クラウドファンディ...

  • <ブログ>【スタッフボイス】子育てと仕事を両立しながら輝く! 日本アドカスタムの頼れるチーフデザイナー・Oさんの素顔
    BLOG

    <ブログ>【スタッフボイス】子育てと仕事を両立しながら輝く! 日本アド...

  • <ブログ>【見直しが必要!】どんな求人サイトに情報が出ているか全て把握できていますか?
    BLOG

    <ブログ>【見直しが必要!】どんな求人サイトに情報が出ているか全て把握...

一覧へ戻る