【日本アドカスタムのインサイドセールスチーム】実はこんなお仕事をしています!<日本アドカスタム>
日本アドカスタムには
お客様とお客様をお繋ぎしたり、
ご紹介いただいた方へ
感謝の気持ちを込めて贈り物を届ける
インサイドセールスチームがあります。
弊社には営業担当者がいません。
仕事のご依頼は100%
ご紹介によるものです。
そのため、ご紹介いただいた際には
感謝の気持ちを込めて
贈答品をお贈りしています。
またお客様のビジネスが発展するよう、
お客様同士をお繋ぎすることもあります。
まさにギブアンドテイクです。
贈り物の選定にあたっては、
贈答品を扱うお客様がいらっしゃるので、
そちらから選んでお送りしております。
「日頃お世話になっている取引先様へ、
チームとして貢献できる体制を築く」
これが日本アドカスタムの
インサイドセールスチームの特徴です!
では、具体的にどのように業務を行い
お客様同士をお繋ぎしているのか、
担当スタッフに話してもらいました!
\ぜひこちらの動画をご覧ください/
まずはお客様を知ることから
スムーズにご紹介するために、
まずはお客様の業種を
しっかり把握することから始めます。
実際に最近ご紹介した例をあげますと、
新しい販路を求めている牛肉を扱う
牧場主のお客様の情報を、
精肉店や飲食店などのクライアントに
メッセージでお伝えしました。
返事がなくても、メッセージを
受け取った方の記憶に残り、
後日その話が持ち上がることもあります!
このように、お客様の宣伝にも
なっていることが非常に多いです。
求めるリファーラル先を見極める
私はBNI、同友会、ライオンズクラブ、
守成クラブなど、様々なビジネス団体に
所属しています。
BNIの「1to1」では
1対1で30分ずつ自己紹介を行い、
自身の事業について話します。
その中で、相手がどのような
リファーラル先を求めているかを
しっかりと見極め、
インサイドセールスチーム、
時にはメルマガチームとも連携し、
弊社のクライアント向けに
ご紹介しています。
インサイドセールスチームは
「自社サービスはいかがですか?」と
売り込むのではなく、
「顧客や取引先のサービスをご紹介し、
お繋ぎしますよ」という
”for youの精神”で取り組んでいます。
何よりもお客様への
「恩返しがしたい!」
その気持ちから
お客様同士が繋がるための
仕組みを構築しています。
お客様に喜んでいただけると
純粋に嬉しいものです!
それをチームとして実現できている
ことがとても重要だと感じています。
インサイドセールスチームが
コツコツと丁寧に活動することで、
ご紹介を通じて
お客様と日本アドカスタムが
良い関係を築いていることが
大きなポイントです!
いかがでしたか?
今後も日本アドカスタム、
そしてインサイドセールスチームを
よろしくお願いいたします!
求人のご相談やお困りごとなどがありましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。
もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。
YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」