BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

求人の修理屋さん番外編!【寿司職人の採用事例】



さて、本日は
求人の修理屋さん番外編!

こちらのシリーズでは
お客様からの「採用できました!」
という嬉しいご報告と共に、
実際にどのような対策・改善を行い
採用にまで至ったのかを
お話しいたします^_^

採用活動に手が回らないと
お悩みの方は是非最後まで
ご覧ください!
 



今回は、大阪にある
お寿司屋さんのお話です。

寿司業界は、
競合他社が多いということもあり
なかなか採用が難しいのが現状です。

こちらのクライアント様も、
最初は急募で採用を考えて
おられましたが苦戦が予想
されました。

そこで私たちが提案したのは、
まず、「無料求人パック」
ご利用をスタートしていただき、
常に求人情報を載せておく作戦です。

「人が足りない!」と焦って
求人を出すのではなく、
継続的な求人掲載の重要性をお伝えし、
余裕のあるうちに採用活動を行うことを
第一に推奨しました。



その結果、掲載から1ヶ月後…
なんと、毎週1〜2件の
応募が来るように!

半年以上経った今も、
月に1〜2件のペースで
応募が続いています。

「急な欠員が出たから募集する」
という追いかける立場ではなく、
「良い人がいれば、いつでも採用できる」
という、「余裕を持った採用活動」を
実現されています。
 

\嬉しいお声はこちら♪/
↓ ↓ ↓




この事例からわかることは、
採用活動は欠員が出てからでは遅い
ということです。

求人情報は、掲載し続けることで
AIが高評価してくれ、
表示回数もアップする効果があります。

「良い人がいれば採用したいな〜」
くらいの気持ちで、
日頃から求人情報を載せておくことが、
いざという時の採用成功に
つながります。
(応募効果が出るまでの期間は
業種などによって異なります)


慢性的な人手不足でお困りの方は、
ぜひお気軽にお声がけくださいませ。
貴社の採用成功を全力で
サポートさせていただきます。



いかがでしたでしょうか?
少しでも参考になれば嬉しいです。

今後も色々なお客様の事例をお届けいたします。
次回の求人の修理屋さんもお楽しみに!
何か質問やご相談などございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • 【これ、欲しかった!】 撮影ヘアメイクプランが新登場!
    BLOG

    【これ、欲しかった!】 撮影ヘアメイクプランが新登場!

  • 【 AIについて教えます vol.6 】 GensparkやGammaなどの専門ツールについて!
    BLOG

    【 AIについて教えます vol.6 】 GensparkやGamma...

  • 【 AIについて教えます vol.5 】 初心者でもわかる「Google AI Studio」サクッと活用法/はじめよう、AI対策!
    BLOG

    【 AIについて教えます vol.5 】 初心者でもわかる「Googl...

一覧へ戻る