BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【 AIについて教えます vol.6 】 GensparkやGammaなどの専門ツールについて!

本日はAIについてのブログ
第6弾・最終回です!

日本アドカスタムで展開予定の
【顧客向けのAI導入
サブスクリプションサービス】

そのサービス開始に先立って、
数回にわたって
『主要AIツールの実践的な活用方法』
についてお教えしています^_^

今回はGensparkやGammaなど、
専門ツールについて!

ぜひこちらの動画をご覧ください



 
AIツールを使えば 
 資料作成は数分で解決!
 

これまで数時間、
あるいは一日かけていた資料作成が、
AIツールを使えば数分で完結する
時代になりました。
専門性の高いツールを
いくつかご紹介します!


「GenSpark(ジェンスパーク)」

スライド作成に特化した
新ツールです。
プレゼンの構成案を投げ込むだけで、
瞬時にスライドを作成してくれます。

「Gamma(ガンマ)」
専門性の高いスライド作成AIツールで、
テキストやURLから直接、
洗練されたデザインの
スライドを生成
できます。
作成したスライドは、
Googleスライドや
PowerPoint形式でダウンロードし、
慣れたツールで最終調整が可能です。

「Norain(ノーラン)」
特におすすめしたい、
日本の会社が開発したAIツールです。
作成したPDF資料をそのまま
アップロードするだけで、
AIがその内容を「感情豊かに」
読み上げる動画を
自動で生成
してくれます。

単なる棒読みではなく、
まるで人間が話しているかのような
抑揚と表現力には驚かされます!

このツールは、 商品やサービスの
解説動画、 社内研修資料の説明動画、
法律改正などの専門情報の
分かりやすい説明動画など、
様々なシーンで活用できます。

これまで動画制作には専門的な知識や
機材、人件費がかかりました。
しかしNorainを使えば、自社内で手軽に
しかも非常に質の高い「話す動画」を
作成できるようになります!



このように、AIは「動画制作」の常識も
塗り替えていますし、
資料の「叩き台」も驚くべきスピードで
作り上げてくれます。

これにより私たちは
業務が効率良くできて、
よりクリエイティブな部分に
集中できるようになりますね!

須崎さんのホームページはこちら




求人のご相談やその他のお困りごとなど、
お気軽にお問い合わせください。



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • 【これ、欲しかった!】 撮影ヘアメイクプランが新登場!
    BLOG

    【これ、欲しかった!】 撮影ヘアメイクプランが新登場!

  • 【 AIについて教えます vol.5 】 初心者でもわかる「Google AI Studio」サクッと活用法/はじめよう、AI対策!
    BLOG

    【 AIについて教えます vol.5 】 初心者でもわかる「Googl...

  • 【 AIについて教えます vol.4 】 ChatGPT・Gemini・Claudeの違い/それぞれの特徴ってどんなの?
    BLOG

    【 AIについて教えます vol.4 】 ChatGPT・Gemini...

一覧へ戻る