BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【応募者に実務で必要なスキルを伝えたい!】それ「自動返信メール」✕「動画」で解決できます!【日本アドカスタム】



本日は、管理部門や事務職で
実務経験が豊富な人材の採用を
希望されているクライアント様から
いただいたお悩みのお話です。

実はこのような職種を募集されている
他のクライアント様からも
よく同じような相談をいただきます。



今回相談をいただいた
クライアント様(以下A社様)は、
実務経験を必要とする事務職で
募集をされていました。

その求人には応募資格として
必要なExcelのスキルがありました。
それは“ピボットテーブル、VLOOKUP、
簡単な関数”というもの。

A社様は「“実務でどの程度の
スキルレベルが必要なのか”を
応募者に知ってもらうには
どうすればいいのだろう」
と悩んでおられました。

そこで私はその必要なスキルレベルを、
応募者に動画で確認してもらうことを
提案いたしました。

その動画は、実際の業務でどのような
Excelスキル(ピボットテーブル、
VLOOKUP、簡単な関数)が必要なのかを
具体的な作業内容とともに
説明しているもの。

そうすることで、
応募者は自身のスキルと照らし
合わせながら見ることができます。

またその動画は
応募者への自動返信メールに埋め込む
ことで自然な流れで
見てもらうことができます。

動画を視聴してもらう目的を
「スキルレベルの確認」 と
明確に伝えると応募者にも
納得してもらいやすくなります。



\自動返信メールの一例をご紹介/

この度は弊社の求人にご応募いただき、
誠にありがとうございます。
ご応募いただいた内容を確認し、社内で
慎重に選考を進めさせていただきます。

つきましては、次のステップとして、
弊社の業務で求められるExcelスキルの
レベルを確認させていただくため、
以下のURLから動画をご視聴ください。

動画では、実際の業務でどのような
Excelスキル(ピボットテーブル、
VLOOKUP、簡単な関数)が必要となるか
具体的な作業内容とともに
説明しています。ご自身のスキルと
照らし合わせながら、ぜひご覧ください。

動画をご視聴いただいた上で、
次の選考ステップへ進んでいただけるか
どうかを判断させていただきます。
お手数をおかけしますが、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【動画URL】 (ここに動画のURLを挿入)

今後とも、どうぞよろしく
お願い申し上げます。

株式会社〇〇 採用担当



いかがでしたか?
応募者に実際に必要なスキルレベルを
動画で見ていただくと
確実に伝わりやすくなりますよ!

応募者への自動返信メールでは
応募への感謝の気持ちも
しっかりとお伝えし
丁寧な印象を与えることも
大事なポイントです^_^

ぜひ採用活動の参考にしてくださいね!

求人のご相談やお困りごとなどがありましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。

求人広告・採用支援・応募受付代行
【日本アドカスタム株式会社】
採用支援コンサルタント
林田 岳広



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • 社員の才能が“見える化”されたら、職場はこう変わった!【日本アドカスタム】
    BLOG

    社員の才能が“見える化”されたら、職場はこう変わった!【日本アドカスタ...

  • 【ブライダル業界の求人戦略を解説!】 求人でお困りの全ての方に参考になるお話です!【日本アドカスタム】
    BLOG

    【ブライダル業界の求人戦略を解説!】 求人でお困りの全ての方に参考にな...

  • 書籍出版記念交流会ダイジェスト映像をお届けします!【日本アドカスタム】
    BLOG

    書籍出版記念交流会ダイジェスト映像をお届けします!【日本アドカスタム】

一覧へ戻る