BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【スタッフボイス】インサイドセールスチーム ユリアさん



今回は、インサイドセールスチームのユリアさんにインタビューしました。

お客様同士のご紹介から動画編集まで、多岐にわたる業務をこなしながら、歌手活動もされているユリアさん。
仕事への想いやアドカスタムの魅力について、たっぷりとお話を伺いました。



Q.所属チームと主な仕事内容を教えてください

インサイドセールスチームに所属しています。
主な業務は、お客様同士をお繋ぎすることです。

クライアント様にとって有益な繋がりになりそうな別のお客様を探してご紹介したりしています。他には、お誕生日やお礼の際にギフトをお送りする手配もインサイドセールスチームの仕事です。

求人原稿チームのお仕事をさせていただくこともありますし、社内のことは幅広くできる範囲でお手伝いさせていただいています。

また、動画の編集や、インタビュアーインタビュー動画や自社のプロモーション動画への出演なども担当しています。


ユリアさんが出演している動画を少しだけご紹介します!

【公式】グリーンツダボクシングジム(Green Tsuda Boxing Gym)
世界を見据える下町俊貴!本石会長が語る“勝利の鍵”とは

 



Q.アドカスタムの仕事で、お客様に喜んでもらえていると思うことは何ですか?

やはり、お客様同士をお繋ぎした(リファラルを出した)時にとても喜んでいただけます。

これまで全く知らなかった異業種の方とアドカスタムを通して繋がることで、「仕事が増えたよ」という喜びの声をいただくと、喜んでもらえているなと実感します。



Q.アドカスタムの「ここが自慢!」という点を教えてください

個性を重視してくれるところが自慢です。スタッフは本当に「十人十色」で、個性豊かなメンバーがそれぞれの得意なことを活かして仕事をしています。

また、お子さんがいるなど、様々な事情があってもすごく働きやすい会社である点も自慢です。私自身も別の仕事をしながら、子育てと両立して働かせてもらっているので、とても助かっています。

そして、色々なことに挑戦させてもらえる環境も魅力です。私は元々得意なことがないと思って入社したのですが、林田社長が「ユリアさんならこういうことができると思う」と強みを見出してくれて、様々な仕事を任せてもらえるようになりました。おかげで「自分にもこういうことができるのかもしれない」と自信がつきました。



Q.この仕事をしていて良かった、自分に向いているなと思う瞬間は?

インタビューのお仕事などを通して、コミュニケーション能力が向上したことです。

私は歌手活動もしているのですが、以前はライブでお客様とお話しするのがとても苦手でした。アドカスタムでインタビューを経験する中で、話題に合った声のトーンなどを学び、本業にもとても役に立っています。

インタビュー動画を第三者の視点で見返すことで、クライアント様の想いをきちんと伝えられているか客観的に考える癖もつき、とても勉強になりました。

また、「誰かが喜んでくれたり、笑顔になったりすること」を想像しながら仕事を楽しめるところが、自分に向いているなと感じます。これは私の人生で大事にしていることでもあり、お客様が笑顔になることを最終的な目標として仕事に取り組んでいます。



Q.この仕事を通じて身についたスキルや、成長できたことはありますか?

動画編集のスキルが身につきました
元々、自分のYouTubeでラジオをやりたいと思っていたのですが、編集が難しそうで諦めていました。

しかし、アドカスタムで挑戦させてもらったおかげで自分でもできるとわかり、スキルが身について本業にも活かせるようになりました。仕事として学びながら挑戦できる環境は本当にありがたいです。

また、もともとパソコン作業が本当に苦手だったのですが、少しずつタイピングも速くなり、その点も成長できたかなと思います。



Q.スタッフさんと接する上で心がけていることはありますか?

特に同じチームのメンバーとは、仕事以外のプライベートな話も含めて、お互いをよく知るためのコミュニケーションを大切にしています

私とチームメンバーは住んでいる場所が離れているため、最初はZoomでたくさん話す時間を作りました。お互いのライフスタイルや仕事への取り組み方を知ることで、今ではとてもスムーズに連携が取れており、お互いにサポートし合える良い関係を築けています。

アドカスタムのスタッフは、誰かが困っていたら「助けよう」と自然に思える人ばかりなので、とても働きやすいです。



Q.日本アドカスタムの会社の雰囲気を一言で表すとしたら?

「個性を活かした職場」です。
活発な人もいれば、おとなしい人もいて、様々な仕事や経験を持つママさんたちが集まっている。

そういった多様な人材がいるからこそ、一つの物事を色々な角度から見て、より良い形にしていくことができる。それが他の会社にはない、アドカスタムの強みだと思います。



Q.仕事をする上でお客様に対して大事にしていることは何ですか?

林田社長と同じようにお客様を笑顔にしたいという目標があるので、「このお客様は何を望んでいるのか」を最初にきちんと把握することです。お客様にご紹介をするにしても、ギフトをお送りするにしても、それが「ありがた迷惑」になってはいけないと思っています。

例えば、ボクシングジムの方に減量中かもしれないのに食べ物をお送りするのはどうだろうか、といったように、お客様一人ひとりの状況や個性をしっかり見た上で、本当に望んでいることを提供できるよう心がけています。



最後に

お客様とのやりとりの中で「誰かの役に立てた」と実感する瞬間や、自分の言葉が届く喜び、そして仲間と支え合いながら働くことの大切さ――。
そんなユリアさんの想いが、このブログを通じて少しでも伝わっていればうれしく思います。

さて、この「スタッフボイス」も、次回でいよいよ最終回です。
どうぞ次回もお楽しみに!

また、ユリアさんはインタビュー中にもありましたように、シンガーとしても活動しており、音楽を通しての表現も大切にされています。
ご興味のある方は、ぜひこちらもご覧ください^_^
Instagram
YouTubeチャンネル
Facebook

BLOG

  • 【小売業の採用戦略を解説!】求人でお困りの全ての方に参考になるお話です! 
    BLOG

    【小売業の採用戦略を解説!】求人でお困りの全ての方に参考になるお話です...

  • 「Indeedに載っていないんだけど…」というご質問にお答えします!
    BLOG

    「Indeedに載っていないんだけど…」というご質問にお答えします!

  • 求人の修理屋さん番外編!【高級焼肉店の採用事例】
    BLOG

    求人の修理屋さん番外編!【高級焼肉店の採用事例】

一覧へ戻る