BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>【メルマガで採用活動!?】林田がおすすめする、メルマガの求人活用術!



さて本日のブログは、
メルマガを使って
どのように採用活動できるのか?
ということを
お話していきたいと思います。


 
以前弊社のメルマガでお伝えしたことですが、
Indeed PLUSやクリック広告に
求人の採用手法が一極集中することは
非常にリスクが高く時代遅れだと
林田は考えています。

なぜかというと、
”各求人代理店の営業さんが
クリック広告を営業して売る”
という形になってしまうと、
”その営業さんたちがノルマを
達成するためにドンドン売り続ける
ことでクリック広告の単価が
上がってしまう”からです。

一方で、Indeedなどの
アグリゲーション求人は、
基本的には応募効果が高い求人が
優先表示される仕組みです。

そもそも応募が来ない原稿に
いくら有料広告をかけたとしても、
応募は増えないというわけです。

結果として...
求人会社を儲けさせるためだけに、
ずっとお金を払っている
ということになります。

有料広告を使うことが悪いと
言ってるわけではありません。
「効率的に使えているか?」
ということが大事なのです。

ですから経費効率の悪いものに
お金をかけていることは、
経営として失敗しているのでは
ないかなと私は思います。



そんな中で今回は...
私が推奨しているメルマガの
\求人活用術をお伝えします!/

今までタウンワーク、バイトル、
マイナビ、Indeedのなどの、
無料・有料広告で
募集をされてきたと思います。

その求人活動中に
応募していただいた方や
やり取りをしていた方などに
メールマガジンを配信する
という方法です!
(※メルマガなどを配信する時は法律上、
「求人情報を送る」という目的の
事前合意が必要です。詳しくは顧問弁護士さん
などに聞いてみてください。)

残念ながら他社に就職された方や
その時の事情でご縁がなかった方、
就職したけど今は離職している
かもしれない方、
または家族や友達を紹介してみよう
かなと思ってくださっていた方へ...

▼例えばこんな文章!

「今、弊社はこのように
採用を強化しています!」

「お友達・ご家族を
紹介してくれませんか?
その方が採用になりましたら
(面接に至った段階で)、
QUOカードやPayPayで
1000円プレゼントします!」

過去に応募いただいたけれど、
残念ながら面接に至らなかった方や
その時は残念ながら
落選してしまった方へ...

▼例えばこんな文章!

「近況お変わりないですか?」
「一度面接してみませんか?」

このようなメールを配信すると
求人につながる動線を
張っておくことができます!

そして無料・有料広告問わず
求人広告で労力と経費をかけて
獲得したメールアドレスを
有効活用できるのです!

ただ、あんまり頻繁にしすぎると、
ブロックされる可能性もあるので
要注意です。

また一般的なGmailやOutlookなどは
同じ内容の文章を一気に数百件、
連続送信するものだと
迷惑メール・スパムだと思われて
メールが届かなくなることもあります。

ですから、
「メールマガジンの配信システム」
を通して送信する必要があります!

現在BowNowやUTAGEなど、
いろんなシステムが存在しています。

日本アドカスタムでは
そういったシステムを使い、
お客様に代わり
メールマガジン配信代行サービスを
実施しています!

せっかく手に入れた求職者の情報を
野放しにするのは
お金を捨てていることと一緒!
無駄にせず、
資源として活かしましょう!

このような形で弊社では
他社にはできないような
ご提案をさせていただいています。

システムを売るのではなく、
「使う」「有効活用するのがうまい!」

自社および顧客で実践し、
成功した例を提供していることが
弊社の最大の特徴です!

詳しくはこちらをご覧ください


 
求人のお困りごとなど、
ご相談は常に受け付けております!
ぜひお気軽にお問い合わせください!



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • 【スタッフボイス】事務チーム 審査担当 城尾さん
    BLOG

    【スタッフボイス】事務チーム 審査担当 城尾さん

  • <ブログ>【スタッフボイス】事務チーム 経理事務関係 Tさん
    BLOG

    <ブログ>【スタッフボイス】事務チーム 経理事務関係 Tさん

  • <ブログ>【お客様にいただいたお声特集】リーズナブルな金額!コンスタントに応募あり!満足度100点をいただきました☆
    BLOG

    <ブログ>【お客様にいただいたお声特集】リーズナブルな金額!コンスタン...

一覧へ戻る