【※重要※大阪府雇用促進支援金 関連 雇用保険の入り方】
【※重要※大阪府雇用促進支援金 関連】
【雇用保険の手続きと業務フロー】
大阪府雇用促進支援金を受け取るには、
対象労働者の雇用保険の加入が必須です。
(従業員さんを雇入れたら、対象者の場合
雇用保険の加入が義務です。)
(大阪府雇用促進支援金とは??
正規雇用(期間の定めなし)で1人あたり25万円、
非正規雇用(期間の定めあり)で1人あたり12万5千円の支援金を支給。
https://j-adcustom.com/useful/other_20201214.html)
そこで、
法人および個人事業主の方の雇用保険の加入方法を
まとめました。この作業は代理人でもOKです。
STEP①
最寄りの労働基準監督署で
労働保険成立届(複写式の原本)、
労働保険料の申告書(複写式の原本)を、
引き取る。窓口でもらえます。
(二度手間を防ぐため事業所管轄の労働基準監督署へ行くと良し。)
(大阪市中央区の場合、大阪中央労働基準監督署へいく。
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1丁目15−10)
↓↓↓
STEP②(30分ほどで完了!)
前述した2点を記入して、
管轄の労働基準監督署の窓口へ提出(郵送もOK)。
(STEP①とSTEP②は同日に終わらせたほうが吉。)
提出物:
・労働保険成立届
・保険料の申告書
※法人の場合は、登記簿謄本も必要(法務局で取れます)
※個人事業主の場合は、
・代表者のハンコ(シャチハタ不可、実印でなくてもOK)
・代表者の免許証コピー(裏表/モノクロでOK)
・飲食店の場合、飲食店営業許可証コピー(モノクロでOK)
・雇用契約書および労働条件通知書と労働者名簿※いずれか2つ以上
※「1週間20時間以上の勤務」と
「31日以上の雇用見込み」を確認するため。
↓↓↓
STEP③
その場(※窓口の場合その場で交付)で
労働保険成立届、保険料の申告書の控えが発行される。
↓↓↓
STEP④(提出場所を移します)
労働保険成立届、保険料の申告書の控えを
管轄のハローワークの窓口へ提出(代理人でOK)。
(事業所所在地が中央区の場合、
ハローワーク大阪西(公共職業安定所)まで持参。
〒552-0011 大阪府大阪市港区南市岡1丁目2−34)
その他提出物(事前に準備しておきましょう。)
・雇用保険事業所設置届け(以下でダウウンロード可能)
・雇用保険被保険者資格取得届け(以下でダウウンロード可能)
↓↓↓
STEP⑤
これで完了!面倒ですが、手順は簡単です。
本業がお忙しい方は、仲の良いお知り合いに
行ってもらっても良いかもしれません。
※
【ダウンロード書式】
・雇用保険事業所設置届け
https://hoken.hellowork.mhlw.go.jp/assist/001000.do?screenId=001000&action=koyohotekiSetchiLink
・雇用保険被保険者資格取得届け
https://hoken.hellowork.mhlw.go.jp/assist/001000.do?screenId=001000&action=koyohohiLicenceLink
・雇用保険事業所設置届け