BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>その求人、有料広告をかけても応募は来ません!~これからのAI対策~(5)



さて、本日は前回からお送りしている

その求人、有料広告をかけても応募は来ません!
~これからのAI対策~

こちらのシリーズ最終回を
お届けいたします^_^



大切なのは価値を提供すること。
そして我が社のスタッフが誇りをもって
ノウハウを身に着けることができるということ

巷では、例えば
tiktokのコンサル、Instagramのコンサルと称して
お客様が自分でできるレベルの仕事を
30万、40万円の費用を請求して、やる
というような銭ゲバな業者さんがいらっしゃいます。

なぜ価格が高いかというと、
そんなに仕事が取れないから高いのです。
そんなに仕事が取れないから、
1社のお客さんからたくさん取れるようにしよう、
という風なスキームなんです。

でも我が社のサービスは価格がリーズナブルなので、
まず皆さんが導入しやすい。

だからたくさんのノウハウやテクニックが
我が社に蓄積される。という部分は
求人広告だけでなく動画デザインの分野においても
力を発揮しているというわけです。

もちろん価格が高いほうが
会社経営も楽になるのですが、
やはり儲けを出すことよりもまず大事なのは、
価値を提供するということと、
日本アドカスタムのスタッフが
誇りをもってノウハウを
身に着けることができるということ、
経験を積むことができるということです。

お金を稼ぐだけでなく、重要な経験ができる、
職業訓練が積めるということが最も大切です。
そういったことを我々は約7年間。
顧客への価値提供と共におこなってきました。

ですので、このシリーズのメルマガは、
「いかに他社がやってきていないことをやってきたのか、
というテーマにおいてお話しさせていただきました。



我々はこのノウハウや技術、経験を

全国の別事業をされている専門会社様と一緒に
展開していきたいと考えています。

我々のサービスの代理店をしたい方、
求人テクニックをフックに
顧客に価値提供をしたい方、顧客を増やしたい方は
ぜひ一度林田にご相談いただけたらと思います。

我々の代理店サポートの強みは
また後日改めて詳しく説明させていただきます。

簡単にご説明いたしますと、
営業行為をほとんどせずに、
営業のサポートもアドカスタムが行うこと、
資料のサポートもアドカスタムが行うこと。

そして現段階ではパートナーさんに
加盟金などは一切いただいていないため
持ち出し0でこの関係性をスタートすることができる
ということです。

一度相談してみたいという方がいらっしゃいましたら
林田までお声がけ、ご紹介いただければ幸いです。



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • <ブログ>【よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 】募集職種によって応募してくる人の性格は違ったりするんですか?
    BLOG

    <ブログ>【よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 】募集職種によって応募...

  • <ブログ>【よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 】原稿のバリエーションを増やしてターゲットを広げるってどういうことですか?
    BLOG

    <ブログ>【よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 】原稿のバリエーション...

  • <ブログ>その求人、有料広告をかけても応募は来ません!~これからのAI対策~(4)
    BLOG

    <ブログ>その求人、有料広告をかけても応募は来ません!~これからのAI...

一覧へ戻る