BLOG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<ブログ>indeedの有料広告をオススメしない理由は何?

さて、今回も
〚 よくあるご質問!求人Q&Aシリーズ 〛

このシリーズでは
お客様からよくあるご質問に
わかりやすくお答えしていきます。

ぜひ求人の知識を深めていただいて、
参考にしてみてください!

それでは今回の質問です。

【 質問 Q. 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

indeedの有料広告を
オススメしない理由は何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

動画でも解説しています
ぜひご覧ください!


【 答え A. 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
打率が良い職種は

有料広告を使わなくても
応募が来るからです。

打率(応募率とも言います)の良い原稿は
有料広告・無料広告問わず
「この求人は読者に選ばれている求人だ」

とAIが判断し、
indeedの中で表示数が
増えやすいと言われています。

問題なのは
有料広告で打率の良い原稿になってしまうと
表示数がどんどん増えて...
どんどんクリックされて...
その分お金もかかってしまうことです。

めっちゃお金がかかっているけど
めっちゃ応募が来ているから
やめられなくなってしまうんです。
indeedの戦略ですね。

最初から有料広告を使ってしまうと
なかなかやめられないので、
あまりオススメはできません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いかがでしたか?
今後もみなさんの為になる情報を
少しずつお届けできたらと思います。

何かご質問などございましたら、
林田までお気軽に
お問い合わせください^_^



もっと求人の知識をつけたい方は
YouTubeをご覧ください。
テクニックやノウハウを公開しております。

YouTubeチャンネル「林田先生の求人学」

BLOG

  • 【スタッフボイス】インサイドセールスチーム ユリアさん
    BLOG

    【スタッフボイス】インサイドセールスチーム ユリアさん

  • 【小売業の採用戦略を解説!】求人でお困りの全ての方に参考になるお話です! 
    BLOG

    【小売業の採用戦略を解説!】求人でお困りの全ての方に参考になるお話です...

  • 「Indeedに載っていないんだけど…」というご質問にお答えします!
    BLOG

    「Indeedに載っていないんだけど…」というご質問にお答えします!

一覧へ戻る